あまつち

055

水の手の田の神

タイプ:僧侶型

場所:小林市大字真方字中島

もともとは、中島橋の手前の田んぼの中にある小丘にあり、後に水の手公会堂のところに安置され、田の神祭りをしていたという。
約30年前の台風の被害にあい、祠もろとも下の道路に転落したので現在地に仮安置している。

  • 緯度:32.00331256928566
  • 経度:130.98802951101038

田の神さあMap

※えびの市の田の神さあの解説文は「えびの市教育委員会所蔵資料」から引用しています。※小林市の田の神さあの解説文は「小林市教育委員会所蔵資料」から引用しています。

一覧へ戻る